ながまって化学〈100年生きること〉

毎年、敬老の日に発表される
厚生労働省の調査による
100歳以上の人口。
2016年には、65692人。
2017年には、67824人。
2132人の増加。
47年連続で過去最多を更新中です。
100歳に贈られる純銀製の銀杯は、
2016年から銀メッキ製になったそうです。


ここからは
情報と言うより考え方として、
これからの人生100年時代
会社員、自営業にかかわらず
80歳現役、80からが余生。
常に学び直しの波を起こしていくこと。
なのだそうです!
(徳岡先生より)


えぇ〜〜そんなぁ〜。
って思った方。
気力体力をつけましょう!

ワイズファーマシーでお待ちしてます。

ブルーベリーの花。








0コメント

  • 1000 / 1000