ながまって化学〈乳がん女性が低脂肪食で〉

米シティオブホープ病院の研究。

低脂肪食を続けた乳がん女性は
高脂肪食を取っていた患者さんに比べて
診断後10年以上、生存確率が高かった。
低脂肪食とは、食事の総摂取カロリーの脂肪比率が20%未満で
野菜、果物、未精製の穀物を多く取った食事。



低脂肪食の女性は
乳がん発症する確率が低いことは
すでに明らかなので
驚きの結果というわけではありませんが、
食生活は大切ってことですよね。

ワイズファーマシー

隠れ家的カフェ風な薬局です

0コメント

  • 1000 / 1000