私も衣替えあまりにも暑くて制服の下を半袖にしました。そう言えば6月は衣替えでしたね。気温差が大きい季節なんとなく体調がすぐれない、と言う方が多いようです。ワイズ式梅雨バテ対策しませんか?2018.06.05 07:58
ながまって化学〈認知症の薬って効いてる?〉フランスで今年8月1日からアルツハイマー型認知症の薬を保険対象から外すと発表した。理由は副作用がみられる一方有効性が不十分。医薬品としては日本でも使われている。ドネペジルガランタミンリバスチグミンメマンチンワイズファーマシーでも調剤時代にはそれら全ての調剤経験があります。患者さんの家族の声は飲まないより安心…。複雑な気持ちですが自分なら親には飲ませたくないです。2018.06.04 05:38
あたたかい日でした6月になりましたね。手帳魔の私は月に2〜3回、ひとり会議を行うのですが、今朝は、ひとり月初会議でした。みなさま6月はどんな計画を立ててますか?大変なこともあるでしょうけれど楽しい1カ月でありますように!2018.06.02 09:41
家康さまに薬の質問しました。私が最近ハマっているもの。無料のオンライン講座Schooです。昨夜は徳川家康さまに何なりと質問できる講座!家康さまは当時で75歳の長寿で有名ですね。現代の年齢に換算すれば100歳です!歴史は大の苦手な私ですが常々気になっていた事を質問しました。長寿の秘訣は?どんな薬を飲んでいたか?サプリメントは飲んでいたか?具体的な答えではありませんが生薬を煎じて飲んでいたこと、病は起こさぬようにする方が大事であること、食も薬も多くを摂ると悪くなるので必要とする分だけを摂ること。 ありがとうございます、家康さま!2018.06.01 02:38
かかりつけもいいけどまずはいきつけでもよくない?かかりつけの病院、調剤薬局、多分ほとんどの人は決めてますよね。では行きつけのお店はどんなお店がありますか?美容院、食堂、スーパー等いろいろかな。よく憧れのセリフとして「いつものちょうだい!」「いつも通りにして」なんてありますが。ワイズファーマシーでも「いつものやつ1カ月分ください」「長いの一つと丸いのひとつ!」で通じる方々いらっしゃいます。2018.05.30 04:03
やってみた!ありんこ退治にチョーク最近ハマってるテレビ番組。家政婦のミタゾノ。ミタゾノさんの走り方とかおばけが怖いところとか好き。昨夜の家事情報のひとつありんこ退治にはチョークで線を引くと、そこから入って来ない!なぜ?カルシウム??ワイズファーマシーの駐車場に この頃ありんこたちがゾロゾロ歩いてる事があるのでさっそく試してみました。結果、チョークを越えて歩いた……。ミタゾノさん〜〜。調べてみたらチョークは、炭酸カルシウム製と硫酸カルシウム製がありありんこが苦手なのは炭酸カルシウム製のようです。ワイズのチョークの成分は硫酸カルシウムと思われます。2018.05.26 07:14
今日ってプレミアム?プレミアムフライデーが今も続いているのでしょうか?皆さま、金曜日はチョッぴり贅沢なお食事とかビールとか?食べすぎ飲みすぎなどでもしもおなかをこわしたら、ワイズファーマシーへ。2018.05.25 09:44