夏の終わり8月31日。2カ月ごとのカレンダーを見てると今日で夏が終わりのような感覚です。今日は、実際は涼しくて残暑感もないのですけれど。そして明日、カレンダーをめくると9月10月。その瞬間、秋になるかのような気分。その時だけ、ちょっとさびしい。ところで9月1日からワイズファーマシーでは健康茶の試飲キャンペーン始まります。ご来店お待ちしてます!2017.08.31 05:40
今朝はJアラートで目が覚めました。先月から大雨で何度も鳴ってたので、雨じゃないのに、何だろ?と思いました。避難と言われても地下室はないし、テレビを見ながら情報を待つばかりでした。食料の備蓄もあんまり今ないわーと思いながら。2017.08.29 05:05
どんな味かな〜?飲んだことのないお茶を自分たちでも味見しています。今日は「はすの葉茶」原材料は100%ハス葉です。お茶なので効能効果はうたうことが出来ません。ただ、楊貴妃さんが愛飲していたようです。アンチエイジングやデトックスやリラックスを求めて。とりあえずお茶なので味が大事ですね。店長、食レポ風に、「丸ボーロのような香りとスッキリした甘味があり、飲みやすい。」私は、「くせがなく、ほっこりする味」なんだかどっちもよく分からない説明です…。2017.08.26 06:42
植物を育てるのは苦手です店長も私も。観葉植物さえダメにしてしまいます。私たちとは逆に、うちの会社の会長(父ですが)は植物を上手に育てて、どんどん増やしてます。ワイズファーマシーの外にある鉢植えたちも、会長から。そして、店内にあるサボテン。ふわふわのモジャモジャが気に入って、私の反対を押しきって、店長が買ったものです。サボテンなら、枯らさないでしょうか。店長ひっそりと手入れしてます。名前は「サボじい」です。2017.08.25 07:52
9月は健康茶フェアやります!私もふだんはコーヒーばかり飲んでしまうのですが、健康茶を勉強していると、私の年代にはやっぱり必要だわと感じ、飲み始めました。健康煎専科の健康茶。着色料なし。香料なし。贈り物にもいい感じのシンプルな箱です。2017.08.23 07:31
トイレタイムはリラックスタイム?ムダ時間?例えば3日に一度、10分間、排便に時間がかかる人。1カ月では、10分×10日=100分1年で、100分×12=1200分試しに、50年間では、1200分×50=60000分トイレタイムを過ごすことになります。ちなみに、快便店長は、毎日1分で排便していますので、1カ月で、1分×30日=30分1年で、30分×12=360分50年間では、360分×50=18000分のトイレタイムです。60000分−18000分=42000分の差がありますが、分かりにくいので42000分=700時間=29.166日ほぼ30日、だいたい1カ月も‼︎その1カ月を、トイレじゃないタイムにしたくないですか?2017.08.22 05:56