梅雨の晴れ間は嬉しいけど虫との戦い毎年言ってるかもしれませんが夏は好きだけど虫がキライです。雨上がりに虫が多いですよね。だからこの季節は特に家の中や店舗内に進入されないようこまめに殺虫剤を撒いています。2018.06.15 07:56
ながまって化学〈認知症になりにくい睡眠時間〉60歳以上の日本人での研究1日5〜6.9時間が認知症や死亡リスクが少なかった。リスクが高いのは、睡眠時間5時間未満もしくは、10時間以上さらに睡眠薬の使用。とのこと。2018年6月6日論文報告より7〜9.9時間の人はどうなんでしょう?ほとんどの人はその中に入りそうですよね。私もですが。2018.06.14 08:00
梅雨入りしました秋田も今朝梅雨入り宣言。今日は早速雨です。漢方的に梅雨の季節は、体に余分な水分が溜まりやすくなります。それを、湿邪(しつじゃ)と呼びます。頭痛、体が重い、だるい、食欲低下、下痢、むくみ、関節の痛み等。それぞれ関連の無さそうな症状ですがどれも湿邪が原因です。そして、溜まった水は冷たいでしょ?だから体に余分な水分が溜まると冷えるのです。2018.06.11 07:43